人気YouTuberてんむちさん占い。人はなぜいかがわしい世界が好きなの?

てんむちさんの姓名画数診断占いは動画の最後にあります。

人はなぜいかがわしい世界に惹かれるのか?

人は神秘的な光景をみると、

自然と「精霊」とか「神」を連想してしまう心があります。



よく考えてみると、

「神」や「精霊」を想像することで現実に生きる自分の存在や意味を確かめようとしているようにも思えます。



占い・都市伝説といったオカルトはいつの時代でもウケがいいです。



現実を生きる私たちが、

なぜオカルトのようないかがわしい世界に惹かれるのか考えてみたいと思います。



さて、オカルトや神秘学って、なんなのでしょうか。



非現実的で、
妄想癖の強い人たちの趣味なのか。



まったく関係のないものを結びつけて考える稚拙な考えなのか。



さらにいうと、中二病なのか(笑)。



でも、言い方を変えると《連想の科学》ともいえます。



オカルト的な考え方があるからこそ占いの技術は発展したといってもいいのかもしれません。



オカルトは占い師だけでなく、

カール・グスタフ・ユングなど心理学者の心をとらえてきました。



心理学の分野では《呪術的思考》とも呼ばれていて、

精神的に未熟な人の典型的な考え方とされています。



つまり《子供っぽい》というマイナスのイメージですよね。



しかし、それをあえて逆説的に見ましょう。



果たして大人は、精神的に成熟しているのか、


絶望的な現実を目にしたとき、往々にして人は、

起こった信じられない現実をどう解釈してよいかわからず、混乱してしまいます。



そうして、思い込みや妄想という非現実的な世界に逃げ込みます。


あるいは、趣味に走ったりします。



そういった意味では大人になっても子供と同じで、まだ精神的に未熟です。



その妄想の世界にルールがなければ際限なく仮想世界を漂って、精神を病んでしまう。



そこで【偶然】おこった現象に、
なにかしら共通する事象を見出して関連づけて『ルール』をつくる。



そうすることで、
「これが自分の使命なのだ」
「自分は間違ってなかったのだ」
「自分みたいな人間も変わるのだ」

と、ある種の安心感を与えるわけです。



20世紀最大のオカルティストのアレイスター・クロウリーはこんな言葉を残しています。



「世界は、まるで鏡のようなもの。世界を変えるには自分を変えるしかない」



クロウリーは高名な魔術師です。



魔術師はいわば、精神世界の研究者であり、達人ともいえる存在です。



そんな精神世界の達人にしては、意外にも現実的な言葉ですよね。



オカルトを研究し尽くした彼には確信があったのではないでしょうか。



たしかにオカルトは、壮大なロマンや夢物語で、妄想の産物なのかもしれない。



でもそのまえに、「人間とは一体なんであるか」

これを、

心理学とか哲学とはまた違った方法で読みとこうとする『人間学』なのかもしれない、

と思うわけです。



私は、そういった世界の本質をいつも知りたいと思っています。

※てんむちさんの姓名画数診断占いは動画の最後にあります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ヴィジュアルネーム「お名付け開運堂」占い悩み相談カフェ:喜乃原つき子より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です